学びに関する事業
就業支援講習会
- 受講対象者
- 川崎市在住のひとり親家庭の親またはひとり親を経た寡婦の方で、全回受講できる方、就職・転職を目指す方を優先します。
- 受講料
- 全コース受講料無料(教材費及び検定試験受験料は自己負担あり)
- 講座保育
- 1歳~小学校2年生(無料・要予約)講座保育 詳細
- 会場
- 川崎市母子・父子福祉センター
- 受付方法
-
-
1)以下の項目をハガキに明記し、申込日必着でご郵送ください。
①講座名②氏名③〒住所④電話番号(自宅・携帯)⑤応募理由⑥保育の有無
-
2)当センター窓口にて申込書をご提出ください。
-
3)当該HPの申し込みフォームからお申し込みください。
※講座・イベントなどにより申込方法の欄に申し込みフォームがない場合は、その欄に記載された申込方法によってお申込みください。
-
- 講習案内
- 2023年度サン・ライヴの講習会
パソコン講習会
講習会名 | パソコン初心者講座 | ||
---|---|---|---|
対象 | 初めてパソコンを操作する方 | ||
講座の目標 | パソコンの基本操作、タイピング練習 | ||
開催日 | コース名 | 日 | 申込締切 |
4月木曜コース | 4/27 | 4/13(木) | |
9月金曜コース | 9/8 | 8/25(金) | |
募集人数 | 各コース8名 | ||
内容 | マウス操作、ウィンドウ操作、タッチタイピング等 | ||
受講時間 | 10:00~15:00 | ||
申込方法 |
申し込みフォームまたは ハガキ、センター窓口での申込詳しい申込方法はこちら |
||
テキスト代 | 無料 |
講習会名 | パソコン基礎講座~ワード・エクセル | ||
---|---|---|---|
対象 | 文字入力ができる方 | ||
講座の目標 | ワード・エクセルの基本操作を学び、 実務で使えるスキルを身につける |
||
開催日 | コース名 | 日 | 申込締切 |
5~6月金曜コース | 5/12, 5/19, 5/26, 6/2 | 4/28(金) | |
7~8月金曜夜間コース | 7/7, 7/14, 7/21, 7/28, 8/4, 8/18 | 6/23(金) | |
8月木曜コース | 8/10, 8/17, 8/24, 8/31 | 7/27(木) | |
10月水曜コース | 10/4, 10/11, 10/18, 10/25 | 9/20(水) | |
12月金曜コース | 12/1, 12/8, 12/15, 12/22 | 11/17(金) | |
2月水曜コース | 2/7, 2/14, 2/21, 2/28 | 1/24(水) | |
募集人数 | 各コース8名 | ||
内容 | ワードの基本操作、文字の装飾、ページ設定、図表の作成、印刷等 エクセルの基本操作、四則演算の入力、関数の入力、印刷等 |
||
受講時間 | 9:30~12:30 ※夜間コース 18:30~20:30 |
||
申込方法 |
申し込みフォームまたは ハガキ、センター窓口での申込詳しい申込方法はこちら |
||
テキスト代 | 500円(税込) |
講習会名 | パソコンファイル管理 | ||
---|---|---|---|
対象 | パソコンの基礎知識がある方 | ||
開催日 | コース名 | 日 | 申込締切 |
6月木曜コース | 6/29 | 6/15(木) | |
1月水曜コース | 1/24 | 1/10(水) | |
募集人数 | 各コース8名 | ||
内容 | パソコン内のファイルの効率的な扱い方 | ||
受講時間 | 10:00~15:00 | ||
申込方法 |
申し込みフォームまたは ハガキ、センター窓口での申込詳しい申込方法はこちら |
||
テキスト代 | 500円(税込) |
講習会名 | パソコン中級講座~ワード・エクセル | ||
---|---|---|---|
対象 | ワード・エクセルの基礎知識がある方 | ||
開催日 | コース名 | 日 | 申込締切 |
6月水曜コース | 6/7, 6/14, 6/21 | 5/24(水) | |
9月木曜コース | 9/14, 9/21, 9/28 | 8/31(木) | |
9~10月金曜夜間コース | 9/29, 10/6, 10/13, 10/20, 10/27 | 9/15(金) | |
11月金曜コース | 11/10, 11/17, 11/24 | 10/27(金) | |
1月金曜コース | 1/12, 1/19, 1/26 | 12/22(金) | |
3月木曜コース | 3/7, 3/14, 3/21 | 2/22(木) | |
募集人数 | 各コース8名 | ||
内容 | ワード(表を使ったビジネス文書の作成等)、エクセル(関数、グラフ作成等) | ||
受講時間 | 9:30~12:30 ※夜間コース 18:30~20:30 |
||
申込方法 |
申し込みフォームまたは ハガキ、センター窓口での申込詳しい申込方法はこちら |
||
テキスト代 | 500円(税込) |
講習会名 | パソコン中級講座~パワーポイント | ||
---|---|---|---|
対象 | パソコンの基礎知識がある方 | ||
開催日 | コース名 | 日 | 申込締切 |
7月木曜コース | 7/13 | 6/29(木) | |
12月水曜コース | 12/6 | 11/22(水) | |
3月金曜コース | 3/8 | 2/22(木) | |
募集人数 | 各コース8名 | ||
内容 | パワーポイント (基本操作、プレゼンテーションファイルの作成等) |
||
受講時間 | 10:00~15:00(休憩12:00~13:00) | ||
申込方法 |
申し込みフォームまたは ハガキ、センター窓口での申込詳しい申込方法はこちら |
||
テキスト代 | 500円(税込) |
講習会名 | パソコン上級講座~エクセル関数 | ||
---|---|---|---|
対象 | 中級(ワード・エクセル)を修了された方、もしくは同等の知識をお持ちの方 | ||
開催日 | コース名 | 日 | 申込締切 |
8月水曜コース | 8/2 | 7/19(水) | |
11月木曜コース | 11/16 | 11/2(木) | |
2月金曜コース | 2/16 | 2/2(金) | |
募集人数 | 各コース8名 | ||
内容 | 実務でよく使う関数を使えるようにする | ||
受講時間 | 10:00~15:00 | ||
申込方法 |
申し込みフォームまたは ハガキ、センター窓口での申込詳しい申込方法はこちら |
||
テキスト代 | 500円(税込) |
講習会名 | MOS(Excel)受験対策講座 | ||
---|---|---|---|
対象 | エクセル中級程度の知識がある方(※受講前にタイピングテストあり) | ||
講座の目標 | MOS検定試験を受験し合格を目指します | ||
開催日 | コース名 | 日 | 申込締切 |
7~8月日曜コース | 7/2, 7/16, 7/30, 8/6, 8/20 | 6/9(金) | |
1~3月日曜コース | 1/21, 2/4, 2/18, 3/3, 3/17 | 12/28(木) | |
2~3月土曜コース | 2/24, 3/2, 3/9, 3/16, 3/23 | 2/2(金) | |
募集人数 | 各コース8名 | ||
内容 | MOS(Excel)受験に向けてのエクセル応用操作の学習、模擬試験等(※受験料受講者負担) | ||
受講時間 | 9:30~16:30 | ||
申込方法 |
申し込みフォームまたは ハガキ、センター窓口での申込詳しい申込方法はこちら |
||
テキスト代 | 2,500円(税込)程度 |
資格取得講習会
講習会名 | 日商簿記3級検定資格取得講座 | ||
---|---|---|---|
開催日時 | 土曜日 全20回 4/15, 4/22, 5/6, 5/13, 5/20, 5/27, 6/3, 6/10, 6/17, 6/24, 7/1, 7/8, 7/15, 7/22, 7/29, 8/5, 8/12, 8/19, 8/26, 9/2 ※4/29(昭和の日)は休講になります |
||
対象 | 簿記を学ぶことで経理の基礎知識を学びます。転職やキャリアアップを考え「何か資格を取りたい」と考えている方にもお薦めです。 全日程参加可能な方 ※受講前に面談が必要となります |
||
講座の目標 | 簿記の基礎を学び、経理職への就職・転職を目指します | ||
募集人数 | 15名 | ||
内容 | 簿記の基礎から決算までの講義、検定資格取得に向けての答案練習を行います | ||
受講時間 | 9:30~12:30 | ||
申込方法 |
申し込みフォームまたは ハガキ、センター窓口での申込詳しい申込方法はこちら 3月24日(金)まで |
||
テキスト代 | 2,500円(税込)程度 |
講習会名 | 登録販売者受験対策講座 事前説明会 | ||
---|---|---|---|
開催日時 | 3月19日(日) 10:00~12:00 | ||
対象 | ひとり親家庭の親またはひとり親を経た寡婦の方 | ||
内容 | 受験対策講座の指導者から講座内容を説明します。また登録販売者の就職などについても講話します。参加無料。保育無料(保育の申し込みは3/10締切り) | ||
申込方法 |
申し込みフォームまたは 電話受付お問い合わせ・お申し込み先 講座の申し込み期限はありません。 ※講座保育の締切りは3/10(金) |
講習会名 | 登録販売者受験対策講座 通所・通信(eラーニング/DVD)選択制 | ||
---|---|---|---|
開催日時 | 土曜日 全14回 5/6, 5/13, 5/20, 5/27, 6/3, 6/10, 6/17, 6/24 7/1, 7/8, 7/15, 7/22, 7/29, 8/5 |
||
対象 | ドラッグストア等への就職を目指す方、通所コースは全日程参加可能な方 ※受講前に面談が必要となります |
||
講座の目標 | 8月下旬から9月上旬の登録販売者試験を目指します (※受験料受講者負担) |
||
募集人数 | 20名 | ||
内容 | 医薬品の基本的知識や適正使用・安全対策、関連法規や制度等検定対策を行います | ||
受講時間 | 13:30~16:30 | ||
申込方法 |
申し込みフォームまたは ハガキ、センター窓口での申込詳しい申込方法はこちら 4/14(金) |
||
テキスト代 | 5,000円(税込)程度 |
講習会名 | 3級FP技能士受験対策講座 | ||
---|---|---|---|
開催日時 | 土曜日 全15回 9/9, 9/16, 9/30, 10/7, 10/14, 10/21, 10/28, 11/4, 11/11, 11/18, 11/25, 12/2, 12/9, 12/23, 1/6 ※12/16は休講日となります |
||
対象 | 自分の生活に、キャリアに役立てたい方 全日程参加可能な方 ※受講前に面談が必要となります |
||
講座の目標 | 2024年1月開催の3級FP技能検定の受験を目指します(※受験料受講者負担) | ||
募集人数 | 15名 | ||
内容 | FP3級受験カリキュラムに加え、過去問題演習、直前対策も行います | ||
受講時間 | 9:30~12:30 | ||
申込方法 |
申し込みフォームまたは ハガキ、センター窓口での申込詳しい申込方法はこちら 8/18(金)まで |
||
テキスト代 | 4,000円(税込)程度 |
講習会名 | 2級FP技能士受験対策講座 通所・オンライン選択制 | ||
---|---|---|---|
開催日時 | 土曜日 全15回 9/9, 9/16, 9/30, 10/7, 10/14, 10/21, 10/28, 11/4, 11/11, 11/18, 11/25, 12/2, 12/9, 12/23, 1/6 ※12/16は休講日となります |
||
対象 | FP3級技能検定の合格者等FP2級の受験資格のある方 通所コースは全日程参加可能な方 ※受講前に面談が必要となります |
||
講座の目標 | 2023年1月開催の2級FP技能検定(個人資産相談業務)の受験を目指します(※受験料受講者負担) | ||
募集人数 | 30名(通所15名、オンライン15名) | ||
内容 | FP2級受験カリキュラム(3級に含まれる部分を除く)に加え、動画によるポイント解説も行います | ||
受講時間 | 13:30~16:30 | ||
申込方法 |
申し込みフォームまたは ハガキ、センター窓口での申込詳しい申込方法はこちら 8/18(金)まで |
||
テキスト代 | 4,000円(税込)程度 |