講習会名 | パソコン初心者講座 | ||
---|---|---|---|
講座の目標 | パソコンの基礎知識と操作を学ぶ。 文字入力の基礎を習得しワードの基礎操作を学ぶ。 |
||
開催日 | コース名 | 日 | 申込締切 |
6月火曜日コース | 6/13 | ||
8月金曜日コース | 8/18 | ||
10月金曜日コース | 10/20 | ||
12月木曜日コース | 12/7 | ||
2月水曜日コース | 2/7 | ||
募集人数 | 各コース8名 | ||
受講時間 | 10:00~15:00(休憩時間12:00~13:00) | ||
応募方法 | ハガキ申込 | ||
テキスト代 | 無料 |
講習会名 | パソコン基礎講座 | ||
---|---|---|---|
対象 | 文字入力ができる方 | ||
講座の目標 | ワード・エクセルの基本操作を学び、実務で使えるスキルを身につける。 | ||
開催日 | コース名 | 日 | 申込締切 |
5月水曜日コース | 5/10, 5/17, 5/24, 5/31 | ||
6月・7月 夜間金曜日コース | 6/16, 6/23, 6/30, 7/7, 7/14, 7/21 | ||
8月水曜日コース | 8/2, 8/9, 8/16, 8/23 | ||
9月木曜日コース | 9/7, 9/14, 9/21, 9/28 | ||
11月木曜日コース | 11/2, 11/9, 11/16, 11/30 | ||
12月水曜日コース | 12/6, 12/13, 12/20, 12/27 | ||
1月金曜日コース | 1/5, 1/12, 1/19, 1/26 | ||
2月金曜日コース | 2/2, 2/9, 2/16, 2/23 | ||
3月火曜日コース | 3/6, 3/13, 3/20, 3/27 | ||
募集人数 | 各コース8名 | ||
受講時間 | 昼間 9:30~12:30 夜間 18:30~20:30 |
||
応募方法 | ハガキ申込 | ||
テキスト代 | 500円 |
講習会名 | パソコン中級講座 | ||
---|---|---|---|
対象 | ワード・エクセルの基礎知識がある方 | ||
カリキュラム | ・ワードステップアップ(中級程度) ・エクセルステップアップ(中級程度) ・パワーポイント |
||
開催日 | コース名 | 日 | 申込締切 |
5月火曜日コース | 5/2, 5/9, 5/16, 5/23 | ||
7月土曜日コース | 7/1, 7/8, 7/15, 7/22 | ||
9月・10月 夜間水曜日コース | 9/13, 9/20, 9/27, 10/4, 10/11, 10/18 | ||
12月金曜日コース | 12/1, 12/8, 12/15, 12/22 | ||
3月木曜日コース | 3/1, 3/8, 3/15, 3/22 | ||
募集人数 | 各コース8名 | ||
受講時間 | 9:30~12:30 | ||
応募方法 | ハガキ申込 | ||
テキスト代 | 500円 |
講座名 | MOS(Excel)講座 | ||
---|---|---|---|
対象 | 川崎市在住ひとり親家庭の父母または寡婦で、 就職・転職を目指すエクセル中級程度の知識がある方、 全日程受講可能な方 |
||
開催日 | コース名 | 日 | 申込締切 |
土曜日(1)コース | 5/6, 5/13, 5/20, 5/27, 6/3 | ||
土曜日(2)コース | 9/9, 9/16, 9/30, 10/7, 10/14, 10/21, 10/28, 11/4, 11/11, 11/18 (※休講日 9/23) | ||
募集人数 | 8名 | ||
受講時間 | (1)9:30~16:30(休憩 12:30~13:30) (2)9:30~12:30 |
||
応募方法 | ハガキ申込 事前面談・タイピングテスト有 | ||
テキスト代 | 2,500円程度 |
講座名 | MOS(Excel)講座 2月土曜集中コース | ||
---|---|---|---|
対象 | 川崎市在住ひとり親家庭の父母または寡婦で、 就職・転職を目指すエクセル中級程度の知識がある方、 全5日間受講可能な方 |
||
開催日 | コース名 | 日 | 申込締切 |
2月土曜集中コース | 2/3, 2/10, 2/17, 2/24, 3/3 | ||
募集人数 | 8名 | ||
受講時間 | 9:30~16:30(休憩 12:30~13:30) | ||
応募方法 | ハガキ申込 事前面談・タイピングテスト有 | ||
テキスト代 | 2,000円程度 |
講座名 | パソコン速習講座 | ||
---|---|---|---|
対象 | 文字入力ができる方、短い期間でパソコンのスキルを身につけたい方 | ||
開催日 | コース名 | 日 | 申込締切 |
講習会(1) | 10/17(火), 10/19(木), 10/24(火), 10/26(木), 10/31(火) | ||
受講時間 | 9:30~16:30(休憩時間 12:30~13:30) | ||
応募方法 | ハガキ申込 | ||
テキスト代 | 2,100円程度 |
講座名 | 弥生会計講座 | ||
---|---|---|---|
対象 | 簿記3級程度、パソコン基礎知識がある方 | ||
開催日 | コース名 | 日 | 申込締切 |
土曜日コース | 1/6, 1/13, 1/20, 1/27 | ||
受講時間 | 9:30~12:30 | ||
応募方法 | ハガキ申込 | ||
テキスト代 | 2,500円程度 |
講座名 | 日商簿記3級検定資格取得講座 | ||
---|---|---|---|
対象 | 川崎市在住のひとり親の方・ひとり親を経た寡婦の方・経理職を目指し全日程参加可能な方 | ||
開催日 | コース名 | 日 | 申込締切 |
土曜日コース | 6/10, 6/17, 7/1, 7/8, 7/15, 7/22, 7/29, 8/5, 8/12, 8/19, 8/26, 9/9, 9/16, 9/30, 10/7, 10/14, 10/21, 10/28, 11/4, 11/11 (※休講日 6/24, 9/2, 9/23) | ||
検定試験 | 11月19日(日) | ||
募集人数 | 15名 | ||
受講時間 | 9:30~12:30 | ||
応募方法 | ハガキ申込 事前面談有 | ||
テキスト代 | 5,500円程度 |
講習会名 | 調剤事務管理士資格取得講座 | ||
---|---|---|---|
対象 | 川崎市在住ひとり親家庭の父母またはひとり親を経た寡婦で調剤事務職を目指し全日程参加可能な方 | ||
開催日 | コース名 | 日 | 申込締切 |
土曜日コース | 5/27, 6/3, 6/10, 6/17, 7/1, 7/8, 7/15, 7/22, 7/29, 8/5, 8/12, 8/19, 8/26, 9/9, 9/16 (※休講日 6/24, 9/2) | ||
検定試験 | 奇数月第4土曜日 | ||
申込締切 | 5月6日(土) | ||
募集人数 | 15名 | ||
受講時間 | 9:30~12:30 | ||
応募方法 | ハガキ申込 事前面談有 | ||
テキスト代 | 4,000円程度 |
講習会名 | 看護師を目指す方のための説明会 | |
---|---|---|
対象 | 川崎市在住ひとり親家庭の父母で看護師を目指している方、ご興味のある方 | |
日時 | 6月24日(土) 13:30~15:30 | |
募集人数 | 30名 | |
申込期間 | 受付は終了しました。 |
講習会名 | 技術・技能職セミナー 川崎市自立支援教育訓練給付金制度を利用して 資格をとろう!就職しよう! |
|
---|---|---|
対象 | 川崎市在住ひとり親家庭の父母 | |
日時 | 11月25日(土) 13:30~15:30 | |
募集人数 | 20名 | |
申込方法 | 受付は終了しました。 |
講習会名 | イメージアップ・就業支援セミナー 第1回 | |
---|---|---|
対象 | 川崎市在住ひとり親家庭の父母または寡婦 ※父(男性)は午後のみ参加可、母(女性)は午前・午後ともに参加可能な方 | |
開催日 | 10月15日(日) | |
受講時間 | イメージアップセミナー 10:00~12:00 就業支援セミナー 13:00~15:00 |
|
募集人数 | 10名(先着順) | |
費用 | 無料 | |
持ち物 | ご自身のメイク道具、大きめの手鏡、筆記用具 | |
申込期間 | 受付は終了しました。 |
|
無料保育 | 電話で申込の際に予約をしてください(1歳~小学2年生まで) |
講習会名 | イメージアップ・就業支援セミナー 第2回 | |
---|---|---|
対象 | 川崎市在住ひとり親家庭の父母または寡婦 ※父(男性)は午後のみ参加可、母(女性)は午前・午後ともに参加可能な方 | |
開催日 | 平成30年1月21日(日) | |
受講時間 | イメージアップセミナー 10:00~12:00 就業支援セミナー 13:00~15:00 |
|
募集人数 | 10名(先着順) | |
費用 | 無料 | |
持ち物 | ご自身のメイク道具、大きめの手鏡、筆記用具 | |
申込期間 | 受付は終了しました。 |
|
無料保育 | 電話で申込の際に予約をしてください(1歳~小学2年生まで) |